島民の方は本当にかっこいいと思いました。(2021年 対話する旅に参加)

トウモロコシ収穫
目次

今回のプログラムの感想

「対話ってこういうことか」と思いました。現地の方と参加者が同じ目線で向き合い目を合わせて話し合う。ざっくり言うと、「はい!今から対話のお時間です後はどうぞ!」という形がより良かったのだと思いました。全然かしこまった感じではなく言葉が自然と出てくる良い環境で対話できたと思います。

「どこでどう生きていくか」というプログラムを通して、本当に10人いれば10個の生き方があるなと思いました。今現在、島で暮らしているというのは共通していますが、それまでの経緯や自分のここで暮らす理由の核がそれぞれあって、島民の方は本当にかっこいいと思いました。島民の生き方、島の自然などを今回のプログラムで、存分に感じられた濃いプログラムでした。

現地世話人へメッセージ

この旅を通して1番お世話になったのは世話人のあやかさんです。事前ミーティングから旅が終わるまでずっと私の感情に優しく寄り添って頂きました。印象的だったのは一つ一つのプログラムが終了すると、どうだった?と親のように感想を聞いてくれて同時に心配事はないかと気遣ってくれて、嬉しい気持ちになりました。種子島の良さや魅力、島民の方々との繋がりは自然との触れ合いを沢山設けてくださってありがとうござました!本気で楽しかったです!!また会いに行きます😆

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次